Archive for category フィールドノート

若い「ツミ」のペアー

2025/07/12
先日、様子を連絡頂いた若い「ツミ」のペアー。
ヒナが枝移りを始めたとのこと・・・
様子を見てきました。
今日は、2羽のヒナが営巣木より離れたようです。
若いのによく頑張った・・
親も雛も、これからも元気に育っていって欲しいものです。
 

蒸し暑い日が続いています・・

2025/07/08
今日も、朝から閉口するような天気。
朝、少し早いうちにと「ツミ」の様子見に・・
「ヒナ達」も大きくなっており、♂が持ってきた餌を・・
♀が受け取り、巣へ運ぶ様子が見られました。
 

蒸し暑い一日・・

2025/07/07
今日は、七夕・・ 蒸し暑い一日でした。
午前中、涼を求めて峠の林道へ。
靄も多く、あまり涼めませんでした。
ねむの木の花がポツポツと咲き始め・・「アオバト」も姿を・・
 

束の間、林道で涼む・・

2025/07/04
林道に車を停めて、ちょっとお休み・・
近くの木に「キバシリ」を目撃、カメラを準備している間にロスト。
そんな訳で、涼みがてら少し待ってみました。
「クロツグミ」が、姿を見せてくれました。
 

久しぶりの出会いでした・・

2025/07/02
今年の春先、「ツミ」のペアーを見ていましたが。
その後、若いペアーと入れ替わったとのこと。
そんな連絡や状況を教えて頂いていましたが・・
やっと、現地を訪ねることができました。ありがとうございました。
両親の「ツミ」の姿も確認でき、ヒナ達も順調そう。
巣立ちまで頑張ってもらいたいものです。
 

涼を求めて・・

2025/07/01
今日から7月・・
暑いですね、涼を求めて山頂を目指してしまいました。
いつものように靄がひどく視界が悪いです。
風があるので良好・・猛禽が飛びません。
「トビ」「ノスリ」が遠くちょこっと・・
靄の中「ハチクマ」が南へ。
今日も、「ツバメ達」が遊んでくれました。
 

 ハチクマ


 ハチクマ


 ハチクマ


 ヒメアマツバメ


 ヒメアマツバメ


 ヒメアマツバメ


 カワラヒワ

久しぶりの山頂・・

2025/06/30
車の故障の修理が完了。
椅子や日傘など、小物を入れたまま修理へ・・
しばらく近場でじっとしていました。
今日は、避暑もかねて山頂へ行ってみました。
「ツバメ達」が時々遊んでくれましたが・・
 

 ハチクマ


 ハチクマ


 ハチクマ


 イワツバメ


 イワツバメ

雨上がりの谷津・・

2025/06/26
雨上がりの谷津へ「サシバ」の様子を・・
うっすらと靄のある中、遠くの電柱に「サシバ」が止まっていました。
その後、こちらに向かって飛び出して来てくれました。
 

天気に誘われて・・

2025/06/19
今日も晴れ模様、また、暑くなりそうな・・
とりあえず、山頂で涼むことに。
風があり、30℃ 体感は今少し涼しかったかな??
 

 ハチクマ


 ハチクマ


 ハチクマ


 ハチクマ


 カワラヒワ


 カワラヒワ

所用の後で・・

2025/06/18
今日も朝から暑かったです。
所用が早く終わり家の用事でも・・・
暑いので止め、家で冷房の中に居るのも??
結局、フィールドへ出てしまいました・・
「サシバ」も暑いのか??水浴びの後の登場でした。
羽もすぐに乾き、私も早仕舞いです・・