Archive for category あき

11月の出会いから・・オオバン


 
「オシドリ」を待っている間、「カワウ」「オオバン」で練習?
「オシドリ」は、ほとんど飛んでくれないし・・
最近、「オオバン」は、ほとんど私が行く川では見かけます。
増えているみたいです??

11月の出会いから・・オカヨシガモ


 
一時期、時々、何かに驚いたのか??飛来して来ましたが・・
最近は、まったく見なくなりました、移動したのかな?
全体的に地味ですが、何気に好きなカモの一つかな。

11月の出会いから・・ホシハジロ


 
「オシドリ」達がサップの登場で驚いて飛んだ日・・
同じく、上流から姿を見せた「ホシハジロ」達も飛び立ちました。
姿を見せた時、きれいに整列していたのが、そのまま飛び立ちました。

11月の出会いから・・オシドリ


 
2度目の訪問の時。
この時は、川遊びの人がサップで顔を見せました。
その為、「オシドリ」達は、数度、飛び立ったりしてくれました。
「オシドリ」には気の毒でしたが・・

11月の出会いから・・オオタカ


 
荒川にて、「オオタカ」の若。
狩りの練習なのか?本番なのか?
「オオバン」の群れに・・
成功は目にしていないのですが、がんばれ!

11月の出会いから・・ハイタカVSハシブトガラス


 
荒川にて。
「ハイタカ」と「ハシブトガラス」が遠くで絡んでいました。
だんだんと、近付いてきたので、つい撮影。
「ハシブトガラスは「ハイタカ」にも「オオタカ」「ミサゴ」にも・・
そして、「トビ」「ノスリ」にもよく絡んで行きます。

11月の出会いから・・ハイタカVSチョウゲンボウ


 
こちらも山頂にて。
今期は、「チョウゲンボウ」の姿もたまに確認できました。
獲物も、一部競合するからかな?

11月の出会いから・・ハイタカVSツミ


 
山頂にて。
獲物の重なる両者、同じ空間で出会えば・・
動きが早く、中々、一枚に収まりませんでした。

11月の出会いから・・ツミ


 
山頂にて・・
一時期、「ツミ」が出たり「ハイタカ」が出たり
移動してしまったのでしょう、最近では「ツミ」の姿を見かけなくなりました。
中には頑張って、越冬している個体もいるとか?
出会ってみたいものです。

11月の出会いから・・ハイタカ②


 
川の土手から「オオタカ」など、猛禽を待っていたら・・
こちらの岸辺を猛禽が横切りました。
何か分からず??
すぐに、近くにある岸辺の木に止まりました。
少しうるさいですが・・