3月の出会いから・・カモ達


 カルガモ


 キンクロハジロ


 マガモ


 マガモ


 オカヨシガモ


 オナガガモ


 オナガガモ
 
先日の荒川にて。
本命が姿を見せず・・・
間もなく旅立つだろう「カモ達」に相手をしてもらいました。

おかえり~? サシバ。

2025/03/26
今朝も花粉、黄砂と靄で霞んでいました、そして、強風・・
あまり影響がないかな?といくつか谷津を訪ねてみました。
その内の、一か所で「サシバ」に出会えました。
知人から連絡を受け、知人宅付近でも飛んでいたらしい・・
もうそんな季節・・そして、居着いてくれたら良いのですが。
そっと、見守りたいものです。
 

久しぶりかな? 荒川・・

2025/03/25
靄、花粉、黄砂??
空気感が非常に悪い朝です。
とりあえず、荒川へ・・
少しだけ猛禽にも出会えましたが・・
遠かったです。
 

 ハイタカ


 ハイタカ


 ハヤブサ


 チョウゲンボウ


 カワセミ

自宅付近散策・・

2025/03/24
朝、外に出ると、近くの高い木に鳥が止まりました。
気になってカメラで覗くと・・・「ツミ」かな~?
「ツミ」に会えたことで、朝から気を良くし用事を済ませてから、また、散策・・
「モズ」が給餌を・・上空には、「ツバメ」が・・
「ツバメ」の上空には、猛禽が・・「ハイタカ」のようです。
朝の「ツミ」は「ハイタカ」・・分からなくなってきました。
 

 ツミかな~


 ツミかな~


 モズ


 モズ


 ツバメ


 ハイタカ

山肌、白かったので・・

2025/03/20
昨日の雨と雪で、今朝の山は白くなっていました。
見た感じ、積雪も、そこそこありそうなので川へ。
久しぶりの「ハイタカ」に出会え、良しと・・
気付くと、遠くに「イワツバメ」が数羽、上流へ。
気付きませんでしたが、下流上空を上流へと、川に沿って通過していたみたいです。
 

 ハイタカ


 ハイタカ


 ハイタカ


 ヒバリ


 ホオジロ


 ホオジロ


 カシラダカ

山頂、視界良好でした・・

2025/03/18
今朝は行先で悩んでいました。
空気感もスッキリとしていたので山頂へ・・この時期としては視界良好かと。
しかし、猛禽が飛びません。
遠くに「トビ」「ノスリ」だけでした。
いつも姿を見せてくれる「ジョウビタキ」が相手を・・
 

 ジョウビタキ


 ジョウビタキ


 コゲラ


 コゲラ
 

河川敷の小さな沼

2025/03/14
今日は、朝から予想以上の風・・
河原へ行く予定を変更して小さな沼へ。
姿を見せる顔ぶれも少し変わった??
小鳥達も移動が始まっているようでした。
 

 アオジ


 エナガ


 コゲラ


 クロジ


 クロジ


 クロジ


 シメ

山頂からの帰り道・・

2025/03/13
今日は、山頂へ行ってきました。
花粉?と靄?・・非常に視界が悪かったです。
この時期はしょうがないですね・・飛ぶなら近くをと期待するも・・
「トビ」しか姿を見せてくれませんでした。
帰り道、早咲きのサクラでしょうか??咲いていたので寄ってみたら・・
「メジロ」達が花粉まみれになっていました。
 

3月、先日の出会いから・・ヨシガモ


 
先日、ちょっと立ち寄ってみると・・
飾り羽も伸びて奇麗になっていました。

荒川河川敷・・

2025/03/11
振り出しそうな曇り空。
ここの所、所用で動けず、久しぶりにカメラを持って・・
降られても困るので、少しだけ散策。
結局、相手は「エナガ」と「メジロ」となりました。
猛禽は、遠く「ミサゴ」。
 

 エナガ


 エナガ


 エナガ


 メジロ


 メジロ