Archive for category フィールドノート

天気予報を信じて・・

2025/02/12
今日の予報は、風がなさそうでした・・水面の波が少ないかと??
「ミコアイサ」を先ずは見に行きましたが、相変わらず遠くの方。
少しだけ撮影して荒川へ行ってみましたが・・・
 

ツキのなかった荒川・・

2025/02/10
今朝は穏やかそうなので荒川へ。
猛禽は、「トビ」「ノスリ」・・小鳥で遊んでいると・・
近くの木に「ハイタカ」が・・レンズを向けるも気付くのが遅く残念。
その後、風も強くなってきたので、カメラを片付けると・・
よくあるあるですが、「ハヤブサ」が水面を・・狩りは失敗のようでしたが。
双眼鏡で覗いているだけでした。
 

 ハイタカ


 ベニマシコ


 ベニマシコ


 カシラダカ


 イカルチドリ

久しぶりに・・花

2025/02/09
今日は、所属している野鳥の会の探鳥会。久しぶりの参加でした・・
「アオジ」をよく見かけましたが、他はあまりパッとせず??
最後の立ち寄りで「オオタカ」に出会えたので良しと。
この時期、いつも、帰りに花を見に立ち寄るところへ・・少しだけ咲いていました。
 

 セツブンソウ


 セツブンソウ


 フクジュソウ


 ネコヤナギ


 ネコヤナギ
 

 

被写体がみんな上~

2025/02/05
今日は、風が強くなりそうなので・・
手持ちカメラを持って、近くの谷津へ。
歩いて行くと、たまに小鳥が飛び立つ・・
しかし、近くの木に止まってくれるも、上の方。
 

 アオゲラ


 エナガ


 カケス


 カシラダカ


 シロハラ
 

久しぶりに荒川・・

2025/02/04
今日は、風が強まる天気予報・・
しかし、朝の内はあまり風がなさそうなので、久しぶりに荒川を目指しました。
到着すると、じきに「ハヤブサ」が姿を・・久しぶりの猛禽の姿でした。
その後は、「ミサゴ」が姿を・・
暇なので、下流から飛んで来る「コハクチョウ」で、遊ばせてもらいました。
昼前頃より、風が強くなってきたので終了です。
 

 ハヤブサ


 ハヤブサ


 ハヤブサ


 ミサゴ


 コハクチョウ Mさん、No33のタグが~


 コハクチョウ

出遅れて・・

2025/02/03
朝から所用で10時頃まで動けず・・
曇り空なので良しとしようと思っていたのですが。
今日は、風がありません。
水面が奇麗かも??青空の方が良いか??とりあえず、現地へ。
やはり、青空の方が・・ということで少し撮って移動。
曇りなので小鳥がいいかなと小鳥を求めて・・
 

 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ

連絡頂いて・・

2025/01/31
先日の一人ぽっちの「ミコアイサ」。
仲間が増えたとの連絡をいただき、見に行ってきました。
♂x2、♀x1 となっていました、嬉しい限りです。
その後、風が強くなり水面の波が目立ってきて・・風を避けて移動。
「ミヤマホオジロ」との出会いもありました。
 

 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ

みたび大河へ・・

2025/01/30
今日は、所用で出遅れてしまいました。
強風の中でしたが、大河を訪ねてみました・・今季3度目。
目的の鳥には出会えず、残念でした。
 

 ノスリ


 カワアイサ


 カワラヒワ


 カワラヒワ

荒川河川敷にて・・

2025/01/28
今日も、穏やかな日和。
荒川河川敷にて猛禽と出会えるようにと・・
「トビ」が飛ぶだけ、「ノスリ」が遠くに。
「ミサゴ」も飛ばず・・猛禽見ていないな~
 

 ジョウビタキ


 ジョウビタキ


 エナガ


 カシラダカ


 ツグミ

寒く、静か~な山頂・・

2025/01/27
朝、少し用事があり出遅れました。なので?久しぶりに山頂へ・・
雲がかかり、日差しが遮られると寒かったです。
猛禽も、「トビ」のみ・・小鳥が少しだけ相手を・・
 

 ホオジロ


 ホオジロ


 ジョウビタキ


 カシラダカ


 シロハラ