Archive for category フィールドノート

出遅れて・・

2025/02/03
朝から所用で10時頃まで動けず・・
曇り空なので良しとしようと思っていたのですが。
今日は、風がありません。
水面が奇麗かも??青空の方が良いか??とりあえず、現地へ。
やはり、青空の方が・・ということで少し撮って移動。
曇りなので小鳥がいいかなと小鳥を求めて・・
 

 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ

連絡頂いて・・

2025/01/31
先日の一人ぽっちの「ミコアイサ」。
仲間が増えたとの連絡をいただき、見に行ってきました。
♂x2、♀x1 となっていました、嬉しい限りです。
その後、風が強くなり水面の波が目立ってきて・・風を避けて移動。
「ミヤマホオジロ」との出会いもありました。
 

 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミヤマホオジロ


 ミヤマホオジロ

みたび大河へ・・

2025/01/30
今日は、所用で出遅れてしまいました。
強風の中でしたが、大河を訪ねてみました・・今季3度目。
目的の鳥には出会えず、残念でした。
 

 ノスリ


 カワアイサ


 カワラヒワ


 カワラヒワ

荒川河川敷にて・・

2025/01/28
今日も、穏やかな日和。
荒川河川敷にて猛禽と出会えるようにと・・
「トビ」が飛ぶだけ、「ノスリ」が遠くに。
「ミサゴ」も飛ばず・・猛禽見ていないな~
 

 ジョウビタキ


 ジョウビタキ


 エナガ


 カシラダカ


 ツグミ

寒く、静か~な山頂・・

2025/01/27
朝、少し用事があり出遅れました。なので?久しぶりに山頂へ・・
雲がかかり、日差しが遮られると寒かったです。
猛禽も、「トビ」のみ・・小鳥が少しだけ相手を・・
 

 ホオジロ


 ホオジロ


 ジョウビタキ


 カシラダカ


 シロハラ

大河、再訪・・

2025/01/24
今日は、日和は良かったのですが、風が弱い・・
迷ったのですが、大河を再訪する事に。
はじめ、幸先よく「カワアイサ」が、飛んでくれてました。
そして、終盤、「ハイイロチュウヒ」が、姿を見せてくれましたが・・
ピントが甘く、しかも後追い、トホホ・・
 

 ハイイロチュウヒ


 ハイイロチュウヒ


 ミサゴ


 カワアイサ


 カワアイサ


 カワラヒワ
 

リベンジのつもりが・・

2025/01/23
先日の「ミコアイサ」。
今一度と出かけてみましたが・・
遠いのと警戒心が強いのとで中々、思うようには行きません。
帰りには、猛禽狙いで荒川へ立ち寄り。
「ホオジロガモ」のペア??がいました。
 

 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ミコアイサ


 ホオジロガモ


 ホオジロガモ


 ホオジロガモ
 

連絡頂いて・・

2025/01/21
わりと近場で「ミコアイサ」の情報を頂いて。
所用で出遅れた朝でしたが、現地へ。
中々、遠くで・・ベンチに座って待ってみました。
すると・・少しだけ近くに??
 


 

久しぶりの大河・・

2025/01/20
久しぶりに大河へ行ってみました。
大河は広かった・・・
猛禽も、小鳥も姿を見せてくれたけど、広すぎて遠かった。
 

 ハイタカ


 チュウヒ


 ミサゴ


 ミサゴ


 カワラヒワ


 カワセミ

久しぶりの山頂・・

2025/01/18
年明け2度目の山頂。
最近、猛禽に出会っていない。
出会えても遠く・・・
まあ、猛禽達と近くで出会うのは、かなり無理がり、ツキも必要・・
今日も、遠くでした。
 

 ハイタカ


 ハイタカ


 ジョウビタキ