3月、先日の出会いから・・ヨシガモ


 
先日、ちょっと立ち寄ってみると・・
飾り羽も伸びて奇麗になっていました。

荒川河川敷・・

2025/03/11
振り出しそうな曇り空。
ここの所、所用で動けず、久しぶりにカメラを持って・・
降られても困るので、少しだけ散策。
結局、相手は「エナガ」と「メジロ」となりました。
猛禽は、遠く「ミサゴ」。
 

 エナガ


 エナガ


 エナガ


 メジロ


 メジロ
 

谷津をめぐる・・

2025/03/06
今日も、風が強くなりそうな予報。
久しぶりに、いくつか谷津を巡ることに・・・
まだ、あまり上手くない「ウグイス」の囀りを聞きながら歩いてみました。
小鳥との出会いは、そこそこ、ありましたが・・撮影出来ず。
 

 ツグミ


 ツグミ


 ツグミ

河川敷散策・・

2025/03/04
今日も、雪予報。
昨日の雪で、山肌は白くなっています。
しばらく無理かなと、運動不足解消も兼ねて河川敷散策・・
「ホオジロガモ」の群れが・・♀15~6羽?? ♂の姿は見当たりませんでした。
双眼鏡持たなかったので遠く離れたのは??ですが。
 

 ホオジロガモ


 ホオジロガモ


 アオジ


 ツグミ


 イソシギ

3月の初日は・・

2025/03/01
今日から3月、まずは荒川へ。
久しぶりに「オオタカ」に出会えました。
靄の中、遠かったので証拠写真ですが、久しぶりでした。
 

 オオタカ


 オオタカ


 チョウゲンボウ


 ベニマシコ


 ベニマシコ


 ベニマシコ


 ベニマシコ


 カワセミ

2月、最終日の山頂は?

2025/02/28
2月の最終日は、春めいた穏やかな日和でした。
そのためか、靄も多く、山頂からは「東京スカイツリー」の姿も確認できません。
相変わらず「猛禽達」の姿はありません・・「トビ」のみでした。
小鳥が少しだけ相手をしてくれました。
 

 エナガ


 エナガ


 エナガ


 ジョウビタキ


 ジョウビタキ


 ジョウビタキ

2月の出会いから・・タゲリ


 
先日、逆光での「タゲリ」を撮影して帰路へ。
その途中で、順光側にた「タゲリ」と出会えました。
1羽でしたが、しばらく採餌する姿を見せてくれました。

河川敷の小さな沼・・

2025/02/25
3連休は動けず過ごしました。
今日は、久しぶりに荒川へ・・しかし、予想以上に風が強くなり移動。
久しぶりの小さな沼でした。
 

 アオジ


 ベニマシコ


 カケス


 クロジ


 シメ


 シロハラ


 ソウシチョウ


 トラツグミ

2月の出会いから・・エナガ


 
この日、出のあまり良くない「ミヤマホオジロ」を待つ間。
場をつないでくれたのは、「エナガ」達でした。
巣材を集め始めているようでした。

2月の出会いから・・カワウ


 ①


 ②


 ③


 ④


 ⑤


 ⑥
 
①大きな魚を捕まえた白髪頭のカワウ、呑み込めず諦めた所に別のカワウが挑戦・・
②③④⑤諦めた白髪頭を尻目に、獲物の呑み込みに挑戦。
⑥無理やり呑み込んだものの直立不動に・・
その後、呑み込まれたとみられた魚は、吐き戻されました。