Archive for category フィールドノート

晴れの山頂・・

2025/05/13
今朝は予報通りの晴れ、風も穏やかそう。
昨日より山頂へ行くつもりで・・
到着早々、「ハチクマ」が、南方に、逆光と靄です。
その後、遠くでディスプレイ飛行を・・
「サシバ」の若が少し帆翔して消えました。
帰り道で、子育て中と思われる「サシバ」に出会い少し撮影。
 

 ハチクマ


 ハチクマ


 サシバ


 サシバ


 サシバ


 サシバ


 ノスリ


 トビ

小雨が上がったので・・

2025/05/12
朝からの雨・・小雨ですが。
じきに止んだので、久しぶりに谷津へ。
夏鳥の声や姿を、そして、「サシバ」の様子も見られたら・・
あいにくの曇り空の為??小鳥の声は聴こえませんでした。
なんとか、「サシバ」は姿を見せてくれました。
 

渓流へ・・

2025/05/09
前回、訪ねた渓流へ。
その時は「ミソサザイ」が造巣中でした。
そろそろ、ヒナが巣立つ?? 少し遅いかな??などと、考えながら現地へ。
私が見つけられるような巣・・少し心配していましたが・・
やはり、使用していませんでした。
それからの撮影が大変でした。姿が見つからず・・
なんとか、餌を運んでいる個体を見つけることができましたが・・
 

シギ・チドリを探して・・

2025/05/08
昨年のノートを見返して、シギチを探しに行ってみました。
今日は、出会いがなく、そのまま大きな沼まで・・
沼には「コアジサシ」が、2羽、まったりと杭の上で羽を休めていました。
たまに飛び立ち、求愛給餌をしていました。
 

5月、2度目の山頂

2025/05/07
長い連休が終わったので、山頂へ・・
風が強く吹き、予想以上に視界良好。
「ハチクマ」が、遠くに姿を見せてくれました。
他は「トビ」「ノスリ」やはり、遠くでした。
 

 ハチクマ


 ハチクマ


 ハチクマ


 ノスリ


 ホオジロ
 

好天に誘われて・・

2025/04/29
連休中は少しおとなしくしていようと思っていたのですが・・
天気の良さに思わず出かけてしまいました。
先日、「イワツバメ」が6~7羽飛び回っていました。
今日は、その「イワツバメ」の撮影を目的として・・
残念ながら「イワツバメ」の姿はありませんでした。
結局、場所を変え「サシバ」の様子を見てきました。
 

 サシバ


 サシバ


 サシバ


 サシバ


 コサメビタキ


 コサメビタキ

連休に入る前に・・

2025/04/25
長い企業では、明日から連休??
連休前に「サシバ」の様子を見に行ってみました。
昨日は、歩いたので、今日は、ほぼ、定点。
暗い曇り空のなか、時間を持て余していると、電線に「ビンズイ」が。
SSを下げて、尾羽のブレを・・・
その後、「サシバ」が、突然に姿を、ブレブレの飛び物になり・・
また、やってしまったと反省・・懲りないんですよね。
 

 ビンズイ


 ビンズイ


 サシバ


 サシバ


 サシバ


 サシバ

林道を歩く・・

2025/04/24
今日は、少し標高の高い所の林道を歩いてみました。
夏鳥の声はするのですが、姿が・・・
うれしいことに林道脇の足元には「ワダソウ」が、久しぶりです。
 

 コガラ


 コガラ


 コガラ


 キビタキ


 キビタキ


 キビタキ


 ワダソウ


 ワダソウ と ニリンソウ

渓流を行く・・

2025/04/22
今日は、渓流、「ミソサザイ」の姿を求めて。
囀りが時々聞こえたいますが・・
姿が見つかりません、動いたと思って見たのは?
水浴び上がりの「クロジ」でした。
今日の「ミソサザイ」は、声のみでした。
 

林道を行く・・

2025/04/21
新緑のモミジが気になる場所へ・・行ったついでに林道へ。
小鳥の声を頼りにノロノロと・・
「キビタキ」の囀りが聞こえ、探すとサクラの木の枝で・・
林道を下って行くと「サシバ」が、電柱でパーチしていました。
 

 ビンズイ


 ビンズイ


 キビタキ


 キビタキ


 サシバ


 サシバ